
太極拳とは

「太極拳」というと「お年寄りの健康体操」というイメージを持たれる方も多いようですが、実は太極拳は、中国の皇帝も身につけていたという「歴史と伝統ある武術」なのです。
誰もが持っている生体エネルギー、「気」と技で戦う拳法なので、体格的に不利な方、高齢の方などに最適な護身術です。
また健康法としても高く評価されています。
中国では、医者にも薬にも見放された重病人が最後に頼るのが太極拳でした。
太極拳は、心とからだを芯から癒します。
太極拳は、気血の流れをよくし、五臓六腑全体の機能を高め、体内バランスを理想的な状態に保ち、 肩こり・腰痛・ストレス解消・集中力アップなどに大きな力を発揮します。
覚えてしまえば、いつでもどこでもひとりでできる太極拳。
ゆったりとした動きは、忙しい日常から解放してくれ、カラダの芯からリラックス。
新たなエネルギーを与えてくれます。
一度身につけられれば、あなたの一生の財産となることでしょう。

気功-体の中から強くする

「気」とは、生きている人だけが持つエネルギー。
中国では「魂の力」ともいいます。
中国医学では、気の流れが悪くなると身心のバランスが崩れて病気になると考えられています。
逆に言えば、気がスムーズに流れていると血液の循環もよく、自然治癒力も高まるので、元気でいられるということです。
この「気」の循環を高めてくれるのが気功であり、太極拳です。
太極拳を行う前に気功をして気の流れをよくしておくと、太極拳の効果がぐんとアップします。
体内の「気」の流れを良くして健康になるためには、抜筋骨で身体全体をほぐしてから、気功で身体の内にある「気」の流れを強めます。
そして、太極拳へと進みましょう。

なぜ太極拳が選ばれるのか?
太極拳は、誰にでもやさしい効果の高い健康法です。
ゆったりとした動きの太極拳は、本当に気持ちがよく、何ともいえない爽快感を味わう事ができます。
「誰にでもできる」、「長く続けやすい」、「覚えてしまえばひとりでどこでも出来る」
たくさんの健康法があるなかで、なぜ太極拳なのか?その魅力をまとめました。

基本の14型は通してやっても5~10分程度。99型なら20~30分位。ですから忙しい人にもピッタリです。朝起きた後でも、仕事の合間の休憩時間でも、夜寝る前でも、できるのです。

太極拳のゆったりとした動きと深い呼吸は血液循環をよくし、生体エネルギーを体中に行きわたらせてくれます。そして副交感神経を刺激し、ホルモンのバランスを整え、新陳代謝もアップさせます。それによって健康できれいな体を手に入れることができます。

太極拳のゆったりした動きは、子供からお年寄りまで、体力や運動神経にかかわらずどんな年代の人にもできるのが魅力です。また、体が硬い人でも大丈夫です。

太極拳は体ひとつあればどこでもできるので、とても手軽です。道具もいらず、覚えてしまえばいつでもどこででも一人で愉しむことができます。 朝、外のさわやかな空気のなかで、仕事の休憩時間に屋上で、会議室でも、ホテルの部屋の中でも、どこでもできるのが太極拳の魅力です。

太極拳の動きはゆったりとして、流れるようでとても優雅。続けていると自然にしなやかな身のこなしになり、日常生活でも姿勢がよくなります。

さまざまな健康法が出ては消え、というサイクルが繰り返されていますが、太極拳はすでに何千年もの時代を乗り越え、世界中に広まっていったもの。その素晴らしさは、歴史が証明してくれています。太極拳の型に流行はありませんので、一度身につければ、一生のものとなります。

伝統と格式を誇る正宗太極拳には99の型(99勢)があり、その奥はとても深く、武術としても大変にすぐれています。本式に護身術として身につけたい方は、武術クラスへ。
