全日本柔拳連盟のご案内

全日本柔拳連盟とは

地曳秀峰老師
今や健康法として広く知られるようになった「太極拳」ですが、この太極拳をはじめて日本に正式に伝えたのは1959(昭和34)年、 中華民国の人間国宝にあたる中国武術界の大家・王樹金老師です。

1980年、王樹金老師より、地曳秀峰を会長として開設の命を受け、日本分会として「中華武術日本誠明会」が設立され、同時に大東流合気武道、眞陰流といった日本古流柔術の指導を兼ねる
「全日本柔拳連盟」が設立されました。


地曳寛子会長また台湾政府団体である中華國術國際聨盟總會の日本分会でもあります。
国内マスコミはもちろん、 海外のジャーナリズムからも高い評価を得ています。


2013年、地曳秀峰初代会長は名誉会長に就任し、同時に、地曳寛子先生が二代目会長に就任されました。 
就任にあたっての挨拶はこちらから

台湾政府団体公認

台湾政府団体認定地曳寛子会長は、中華民国政府の団体より日本支部長の任命を受け、当連盟は、日本支部(日本中華國術總會)となっています。

台湾政府団体が主催する中華武術世界大会には日本代表として伝統拳に毎回参加しています。
2008年には、一位、二位、三位を当連盟の会員が独占するという快挙を成し遂げました。

組織

名誉会長 地曳 秀峰  Hidemine Jibiki
会長 地曳 寛子  Hiroko Jibiki
特別顧問 川岸 和男  Kazuo Kawagishi
主席会長補佐 風間 章一  Shoichi Kazama
会長補佐 萩澤 成彦  Narihiko Hagizawa
谷内田 一郎 Ichiro Yachida
植月 恵一郎 Keiichiro Uetsuki



全日本柔拳連盟■設 立 1980年

■渋谷駅前本部道場
 国際教練 5名、指導員 40名

■支 部 数
 全国51支部、海外6支部

■主要教科
 太極拳、形意拳(けいいけん)、八卦掌(はっけしょう)
 気功、大東流合気武道

渋谷本部へのアクセス










JR線の方は「新南改札」を出ます。
渋谷ストリームを抜けると、道場まで徒歩2分
山手線 恵比寿寄り車両が便利です。






「新南改札」を出て左方向に。




通路奥のエスカレーターで1つ下に。




エスカレーターで1つ下に下り、右方向へ。





突き当たりのエスカレーターの手前を右に曲がります。




突き当たり左手のエスカレーターで1階に下ります。下りたすぐ左側が渋谷本部です。




ようこそ、渋谷本部へ!





田園都市線・半蔵門線・東急東横線・副都心線の方は「C2」出口から地上に出ます
ここから徒歩約2分です。



地下鉄「C2」出口から地上に上り、右手に進みます。






つきあたりを左に曲がり、川のほとりを歩きます。




道路の手前を右に曲がります。




このビルの先の入り口を右に入ります。




建物の奥、右手、黒の門が道場です。






銀座線でいらっしゃる場合「スクランブルスクエア方面改札」を出ます。
道場まで徒歩3分です。




「スクランブルスクエア方面改札」を出て左に進みます。




エスカレーターで2階に下ります。





エスカレーターで2階に下り、右方向(渋谷ストリーム方面)へ進みます。





そのまま建物を出て、右手前方の渋谷ストリームの2階を恵比寿方面に直進します。




右手にスターバックスを見ながら、まっすぐ進みます。




突き当たりのエスカレーターの手前を右に曲がります。




突き当たり左手のエスカレーターで1階に下ります。下りたすぐ左側が渋谷本部です。




ようこそ、渋谷本部へ!





井の頭線でいらっしゃる場合「中央口」から直進します

「明日の神話」の下の通路を進みます。




分岐点を左に進みます。




スクランブルスクエア方面に階段を上ります





銀座線方面に階段を上り、線路に沿って進み、銀座線の改札手前を右折します





エスカレーターで2階に下ります





エスカレーターで2階に下り、右方向(渋谷ストリーム方面)へ進みます。





そのまま建物を出て、右手前方の渋谷ストリームの2階を恵比寿方面に直進します。




右手にスターバックスを見ながら、まっすぐ進みます。




突き当たりのエスカレーターの手前を右に曲がります。




突き当たり左手のエスカレーターで1階に下ります。下りたすぐ左側が渋谷本部です。




ようこそ、渋谷本部へ!





東京都渋谷区渋谷3-21-11-1F  渋谷駅東口より徒歩3分